2019年2月18日 (月)
こんにちは。
口臭予防に豆知識です。
年齢を重ねると腸内環境が変わり悪玉菌が善玉菌より増加。
これにより腸内の有害物質が増え、それが血液で運ばれて呼気として出てくることで口臭が強くなります。
有害物質の中でも特に匂いが気になるのがスカトール。腸内環境の変化による口臭予防には梅干を入れた
『梅醤番茶』が効果的。番茶のカテキンには消臭作用、梅干しの有機酸とクエン酸には殺菌作用があります。
さらに、クエン酸には唾液分泌を促す効果も。寝起きは、睡眠中に唾液が減る事で口臭が強くなりますが、
『梅醤番茶』は特に寝起きの口臭予防にぴったりです。
*梅醤番茶の作り方
湯呑に梅干1個、しゅうゆ1滴を入れ、熱い番茶を180ml注ぐ。
箸で梅干をよくつぶして飲む。
是非 お試しになってくださいね。
カテゴリー: スタッフブログ
« 休診日のお知らせ 8020運動について »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |