2021年4月7日 (水)
こんにちは。院長の岩松です。
4月となり、今年も新年度が始まりました。
進学・進級や、就職・配置替えなど
環境の変化が大きいこの季節。
それに加え、コロナ禍の影響もあり、
いまだ例年とは違う生活が続いています。
新しい環境でのチャレンジはワクワクするものですが、
知らず識らずのうちに疲れが溜まりやすい時期でもあります。
ぜひ体調第一でお過ごしください。
さて、新年度ということで、
気持ちよくスタートを切りたいところですが、
みなさんの「お口の中の状態」はいかがでしょうか。
毎朝、鏡の前で身だしなみや、歯を磨いた後に
磨き残しなどをチェックする際、
「歯の着色汚れ」が気になったことはありませんか?
歯の着色には、大きく分けて
「内因性」のものと
「外因性」のもの、2種類ありますが
今回は外因性の着色汚れについて
お話しいたします。
外因性となる着色汚れの原因には主に…
●タバコのヤニ
●コーヒー、紅茶、緑茶、烏龍茶
●赤ワイン
●カレー、ケチャップなど
等が挙げられます。
これらは一例ですが、
このような嗜好品や飲食物に含まれる
タンニンやニコチン・タールといった成分が
歯の表面に付着し、蓄積していくことで
着色汚れとなっていきます。
特にタバコは、歯の表面だけでなく
歯ぐきへの着色も指摘されています。
しかも、タバコを吸う本人だけでなく、
受動喫煙による子どもの歯肉の色素沈着も報告されており、
影響の大きさがうかがえます。
着色成分が蓄積していくと、
汚れが目立ち見た目が悪くなるだけでなく、
歯の表面に微妙な凹凸が生まれることで
さらに汚れがつきやすくなります。
そのうえ、
むし歯や歯周病を引き起こしやすい環境
になってしまうので、
「ただの着色だから」と放っておかず
ぜひ、早めのケアを心がけてください。
◆プロによるクリーニングがおすすめ!
やっかいな歯の着色汚れですが、
頑固にこびりついた汚れは残念ながら
通常の歯みがきでは落とすことができません。
なんとか汚れを落とそうとムキになって
ゴシゴシ歯磨きをすることで、
かえって歯や歯肉を痛めてしまうケースもあります。
このようなセルフケアで落とせない汚れに対し、
歯科では「歯や歯肉を傷つけない専用の器具」を使い
クリーニングすることができます。
汚れの状態や歯並びなど、
お一人おひとりの状況に合った器具を使い分けながら、
細かく磨き上げるのもセルフケアとの大きな違い。
しかも、ツルツルに磨いた歯の表面は、
新たな汚れがつきにくいので
むし歯や歯周病になりにくい環境となります。
お口の中の管理は毎日のセルフケアが基本ですが、
どんなに気をつけていても
100%完璧な状態を維持するのは難しいもの。
そんな時こそプロの出番!
「ちょっと気になる」も、お気軽にご相談ください。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
カテゴリー: スタッフブログ
2021年3月22日 (月)
こんにちは。ウニクス成田歯科です。
春の風を感じられる日が増えてきましたね。
例年ですとお花見の時期ではありますが、
今年も新型コロナの影響から歩きながら花を愛でるだけになりそうです。
さて、この度医院の中心的な存在ともいえる診療用ユニットを
新しくいたしました!
患者様にできるだけ負荷のかからない、
安全・安心の設計になっていることはもちろんのこと、
施術を担当する側も無理のない姿勢で診療にあたることができます。
これからも患者さま第一の医院を目指して精進していきます。
よろしくお願いいたします。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
カテゴリー: スタッフブログ
2021年3月15日 (月)
こんにちは(‘_’)
三月の半ばになり、最近は暖かい日も多くなってきて嬉しいです🌸
今日はお子様のいるお父さん・お母さんに是非見てほしいブログになっております(*^-^*)💛
お子様が生まれてすぐのころは「大人から虫歯菌が移らないように・・・」などと気を付けている方が多いと思いますが、
実は永久歯が生えてくる6歳も特に注意してみてほしいのです!
なぜかといいますと、小学校にあがる年齢になるので行動や食べ物の管理が
目が行きにくくなる年ごろだからです。
親の気づかないうちに虫歯が。。。ということにならないように、
小学3年生くらいまでは仕上げ磨きやお口のチェックをしてあげられるといいですね★
当院にも仕上げ磨きようの歯ブラシの用意もありますので、よかったらそちらも使ってみてください^^
歯医者さんでの定期的なメンテナンスはもちろんですが、家でのケアもしっかりと行い、
みんなでお子様の歯を守っていきましょうね🎵
ご予約もお待ちしております!
カテゴリー: スタッフブログ
2021年3月2日 (火)
だんだんと暖かい日が多くなり嬉しい反面、花粉症の方には辛い時期になってきましたね。
先日、4月から入社する新人スタッフのオリエンテーションを行いました。
今年は3名のスタッフが仲間入りです!
スタッフ一同一緒に働けるのを楽しみにしています(*^^*)
櫻井
カテゴリー: スタッフブログ
2021年2月24日 (水)
こんにちは。ウニクス成田歯科です。
少しずつ春を感じる日が多くなってきましたね。
まだまだコロナウイルスに対し気を抜けない日々が続いておりますが
この度当院では非接触型の体温測定器を導入いたしました。
機械の上部に手首をかざしていただくと、体温が計測され、
37.5度以上体温がある場合は、色が変わります。
受付時に非接触型体温計にて手首での検温にご協力ください。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
また当院では、感染予防対策として以下の取り組みを徹底しております。
● マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)の着用
● グローブの患者さまごとの交換
● 患者さま用のエプロン・コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄
● 治療器具はドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換し、消毒
● 口腔外バキュームの使用
● 診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
● スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
● 診療室内での医療用空気清浄機の稼働
● 玄関・待合室への消毒液の設置
● 待合室への空気清浄機の設置
是非安心してご来院ください。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL :http://www.unicus-dental.com
Google情報: https://goo.gl/maps/HxGRHs9bStqpyo3y6
カテゴリー: スタッフブログ
2021年2月12日 (金)
先日の昼休み2月が誕生日のスタッフのお祝いをしました。
どんな仕事もパキパキとこなしている姿尊敬します!
誕生日おめでとうございます!
素敵な1年になりますように…♡
カテゴリー: スタッフブログ
2021年2月4日 (木)
早いもので年が明けて一か月たちました。まだまだ寒い日が続きますね。
さて、コロナ禍によるストレスが原因で歯ぎしりをしたり、食いしばりによって歯痛を起こす患者さんが
増えてきているということがわかりました。
そこで、テレワークをする方も多いと思うのでパソコン、デスク回りに「食いしばらない」と書いた付箋を貼って見るようにするだけでも効果があるみ
たいです。ぜひ試してみてください!また感染予防は徹底して行っているので安心して定期健診にいらっしゃってくださいね。
DA赤岩
カテゴリー: スタッフブログ
2021年1月13日 (水)
待合室の水槽で飼っているイソギンチャクが分裂して2匹になっていました。
イソギンチャクが分裂するのを知らなかったので驚きです。
2匹ともとても元気です。
来院した際は覗いてみてくださいね。
カテゴリー: スタッフブログ
2020年12月3日 (木)
こんにちは。
12月になり今年も終わりに近づいてきました。
お体に気を付けて風邪など引かないようにお過ごし下さい。
今年の冬期休診日は
12月31日
1月1日、2日、3日です。
4日からは通常診療いたします。
小川
カテゴリー: スタッフブログ
2020年12月3日 (木)
先月誕生日を迎えたスタッフです!
カテゴリー: スタッフブログ