2025年6月9日 (月)
皆さま、こんにちは!成田市の歯医者ウニクス成田歯科です。
五月晴れの清々しい季節となりましたが、気温の変動もございますので、どうぞ体調を崩されませんようご自愛くださいませ。
先日、当院の理事長がインプラント治療の勉強会に参加してまいりました。
午前は座学で知識を深め、午後は豚の顎を使った実践的な実習を実施。受講生は熱気に包まれ、活発な学びの場となったとのことです。
理事長は常に最新の技術を追求し、患者様により安全で質の高い治療を提供できるよう、日々努めております。
今後とも、当院をよろしくお願いいたします。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年6月5日 (木)
こんにちは。院長の岩松です。
アスパラガスは春から初夏にかけて旬を迎える野菜で、なんと1日に10cm程度も伸びるそうです。
そんなアスパラガスはシャキシャキとした独特の歯ごたえが魅力のひとつ。しかし、お口の機能が低下してしまうと、上手に食べることができなくなり、食感を楽しむことも難しくなってしまいます。
● 加齢と共にご飯が食べられなくなる
年齢を重ねるごとに身体のさまざまな機能が低下していきますが、お口の機能もそのひとつです。お口の機能が低下すると、歯があったとしても食べものを上手に噛むことやお口の中で丸めることが苦手になり、飲み込むことも難しくなってしまいます。
すると、お米やパン、麺類といった炭水化物中心のやわらかく、食べやすいものばかりを好むようになり、だんだんと食事の種類や栄養バランスが偏ってしまうのです。
● ご飯が偏ると認知症リスクが高くなる
人間の身体は食べものを噛むことによって、脳へと血液が送り込まれる仕組みになっています。しかし、やわらかい食べものに食事が偏ると、噛む回数が減ってしまうため、脳血液量が減っていきます。
脳は血液が送り込まれることで刺激を受けて、神経活動が活発になります。つまり、脳血液量が減少することが神経活動の低下につながり、やがて記憶力や集中力といった認知機能までもが低下してしまい、認知症リスクが高くなってしまうのです。
● 50代から自覚症状なく進行する!?
お口の機能が何歳ぐらいから低下していくのか、ご存じでしょうか?実は、50代の4割の方はお口の機能が低下していると言われています。その後も年齢を重ねるごとにお口の機能が低下している方の割合は増えていき、80代ではなんと100%の方が何らかの機能低下を抱えている、という研究結果も。
お口の機能が低下してしまっても、早期に気がつくことができれば、トレーニングによって回復したり、機能を維持したりすることができます。
50歳以上であれば、どなたでも健康保険を利用してお口の機能が低下しているかどうかの検査を受けることができます。その検査結果や生活習慣に応じて、患者さま一人ひとりのお口に合ったトレーニング方法もお伝えしています。
認知症を予防するためにも、気になる方はぜひお早めにご相談ください。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年5月22日 (木)
こんにちは。ウニクス成田歯科です。
水辺に吹く風が、肌に心地よい
季節となってきました。
この時期になると、
浜辺で潮干狩りを楽しむことができますね。
実は、貝類に含まれる「フッ化物」は
むし歯予防に効果的です。
美味しく食べて、歯の健康を保ちましょう!
さて、先日、院内勉強会を行いました。
ゴールデンウィーク中にもかかわらず
3名の先生に参加していただき、
指導には当院の有望な勤務医の先生が
あたってくださりました。
また、理事長からは
当院の教育システムについての力説があり、
参加者の先生方も熱心に
耳を傾けてくれました。
勉強会の後は、
参加していただいた先生方と
勤務医の皆さんで打ち上げ会を実施!
学びとともに絆も深まる
有意義な時間となりました!
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年5月21日 (水)
皆さま、こんにちは!成田市の歯医者さん!ウニクス成田歯科です。
若葉風が心地よい五月のある日、いつもの笑顔が溢れる歯科医院で、恒例の誕生日のお祝いが行われました。
主役は、中條先生、百瀬さん、鈴木さんです!
花束を受け取られた3人の笑顔はまるで五月晴の陽射しのようにあたたかく、
普段は患者さんの笑顔を守る皆さんの、嬉しそうな表情を見ることができ、心温まる思いでした。
改めて中條先生、百瀬さん、鈴木さんお誕生日おめでとうございます!
これからも、素敵な笑顔と確かな技術で、たくさんの患者さんを一緒に笑顔にしていきましょう!
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年5月21日 (水)
皆さま、こんにちは!成田市の歯医者さん!ウニクス成田歯科です。
目に鮮やかな新緑がまぶしい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は当院の見学に2名の先生がいらっしゃいましたので、歓迎の意を込めまして、先日、成田駅前のイタリアンレストラン「オリベート」にて、ささやかながら食事会を開催いたしました♪♪
落ち着いた空間で、美味しいお料理を囲みながら、和やかな歓談のひとときを過ごしました。
見学にお越しいただいた先生方の想いをお聞きし、私達も多くの学びと刺激をいただきました。
この貴重なご縁を大切にし、今後も魅力ある歯科医院を目指していきたいと思います。
今後とも、当院をよろしくお願いいたします。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年5月1日 (木)
こんにちは。院長の岩松です。
5月30日は「ごみゼロの日」です。愛知県豊橋市から広がり、今では全国各地で地域のゴミ拾いなどの美化運動が行われているそうです。
さて、ゴミ拾いで地域をきれいにすることも大切ですが、お口の中をきれいにすることももちろん重要。特に小さなお子さまの場合は、乳幼児期からのケアが将来の健康に大きく影響します。
そこで、今回はお子さまの年齢別に必要となる歯の磨き方についてご紹介します。
● 0~2歳:歯みがきの第一歩は「慣れること」から
赤ちゃんのお口に可愛い乳歯が生えてきたら、歯みがきトレーニングのスタートです。まずは、清潔な指でお口の中を優しく触わることから始めてみましょう。慣れてきたら、乳歯用のやわらかい歯ブラシで1本ずつ優しく磨いていきます。
この時期の歯みがきは「しっかり磨く」より「慣れる」ことが大切。上手にできたら、思いきり褒めてあげるのがポイントです。嫌がるときは無理をせず、ガーゼでお口を拭いてあげるだけでも構いません。歯みがきが楽しい時間になるように、明るい雰囲気づくりを心がけましょう。
● 3~5歳:自分で磨く練習&仕上げ磨きを習慣に
この年齢になると、何でも「自分でやってみたい!」という自立心が芽生えてきます。自分で歯ブラシを持ちたがったら、まずは保護者が正しい持ち方と動かし方を見せて、一緒に磨く練習を始めましょう。
ただし、1人ではまだ十分に磨けないため、最後は必ず親御さんが仕上げ磨きを行ってください。特にこの時期は、
・上の前歯の外側
・奥歯のかみ合わせ
・歯と歯の間
がむし歯になりやすいため、重点的に磨くことが大切です。可能であれば、デンタルフロスも取り入れてみましょう。
● 6~12歳:1人でもしっかり磨ける練習を
6歳を過ぎると乳歯が抜けはじめ、永久歯が生えてきます。この時期からは、1人でもしっかりと磨ける習慣を身につけることが大切。歯ブラシの毛先の当て方を親子で確認しながら、隅々まで丁寧に磨く練習をしましょう。
一方で、生えたばかりの永久歯はむし歯になりやすい状態がしばらく続きます。そのため、磨き残しが無くなるまでは仕上げ磨きを続けるのが望ましいでしょう。市販の「染色液」で磨き残しが無いかチェックすることもおすすめです。
子どもの歯みがきに対しては、「これで本当にいいのだろうか?」と親御さんが不安に感じてしまうことも少なくありません。そんなときは、歯科医院で定期的なチェックを受けるのがおすすめ。年齢やお口の状態にあったアドバイスを受けることで、毎日のケアの質がぐんと高まります。
さらに、小さいうちから歯医者さんに通う習慣をつけておくと、治療が必要になったときにもスムーズに対応できるようになります。ぜひ歯医者さんと二人三脚でお子さまの健やかな成長を見守っていきましょう。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年4月28日 (月)
皆さま、こんにちは!成田市の歯医者ウニクス成田歯科です。
暦の上では春を迎え、日ごとに暖かさを感じるようになりました。
待ち焦がれていた花のつぼみも膨らみ始め、春の息吹を感じます。
さて、当院では2月生まれの清宮さんと3月生まれの鈴木さんと五十嵐さんの誕生日をお祝いするイベントを開催しました!
清宮さんと鈴木さんと五十嵐さん、誕生日おめでとうございます!
いつも医院のために尽力してくださり、ありがとうございます。
お三人のおかげで、いつも明るく活気のある職場です。
これからも、その素敵な笑顔と持ち前の明るさで、私たちを引っ張っていってくださいね。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年4月28日 (月)
皆さま、こんにちは!成田市の歯医者ウニクス成田歯科です。
暖かい日差しが心地よく、春の訪れを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は少し寂しいお知らせと、新たな始まりについてお話させてください。
当院で長年、患者様の笑顔を支えてくれた歯科衛生士の小林さんが、ご結婚のため遠方へ引っ越されることになりました。
いつも明るく、周りを笑顔にする太陽のような存在でした。患者様からも「小林さんに会えなくなるのは寂しい」というお声をたくさんいただき、私たちもとても残念に思っています。
小林さんが培ってきた技術と温かい心は、私たちスタッフ一同、そして患者様の心に深く刻まれています。
新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
そして、小林さんから受け継いだバトンをしっかりと繋ぎ、当院の衛生士たちは日々成長しております。これからも皆さまのお口の健康を第一に考え、丁寧な治療を心がけてまいります。
春は別れと出会いの季節。寂しい気持ちもありますが、新たなスタートを応援し、私たちも前を向いて進んでいきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年4月28日 (月)
皆様、こんにちは!成田市の歯医者ウニクス成田歯科です。
春の息吹が感じられる今日この頃、当院では今年も松澤先生をお招きして、接遇セミナーが始まりました。
今回のセミナーでは、当院の受付を担当するメンバーを中心に、より質の高い接遇を学んでいます。皆さまに安心と信頼を感じていただけるよう、言葉遣いや立ち居振る舞い、そして何よりも心のこもった対応を大切にしています。
松澤先生の丁寧で分かりやすいご指導のもと、参加者たちは熱心に学んでいます。ロールプレイングやグループワークを通して、具体的な場面を想定しながら、皆さまへの最適な対応を模索しています。
セミナーを通して、参加者たちは接遇の重要性を改めて認識し、日々の業務への意識を高めています。学んだことを活かし、一人ひとりに寄り添い、温かい対応ができるよう、これからも精進してまいります。
今後とも、当院の受付をよろしくお願いいたします。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ
2025年4月28日 (月)
皆さま、こんにちは!成田市の歯医者ウニクス成田歯科です。
暖かい日差しが心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、当院では4月より、歯科助手のユニフォームが新しくなりました。
基本のベースカラーであるピンクはそのままに、デザインをバージョンアップいたしました♪♪
「ユニフォーム変わったんですね、素敵です!」
と、ぜひお気軽にお声かけいただけると嬉しいです
新しいユニフォームと共に、スタッフ一同、より一層笑顔で皆さまをお迎えいたします。
今後とも、当院をよろしくお願いいたします。
ウニクス成田歯科
〒286-0007 千葉県成田市はなのき台2-25-1 ウニクス成田内
TEL:0476-27-8241
URL:http://www.unicus-dental.com
Googleマップ:https://g.page/r/CVCv8QnlyOuiEBA
カテゴリー: スタッフブログ